坐骨神経痛になる5つの原因【京都市中京区 おざき整体院】

坐骨神経痛は、坐骨神経に障害が起こり、腰から足の裏までの痛みやしびれを引き起こす病気です。その原因は、様々なものが考えられます。

 

一つ目の原因として、椎間板ヘルニアが挙げられます。

椎間板とは、脊椎骨と骨盤をつなぐ軟骨の板で、脊椎骨の弾性を保持しています。

この椎間板が変形して膨らみ、神経を圧迫することによって痛みが起こります。

 

二つ目の原因として、腰椎管狭窄症があります。

腰椎管とは脊椎骨の中を走る神経が通る管で、この管が狭まることで神経に圧迫がかかり、痛みが生じます。

 

三つ目の原因として、腰椎分離症やすべり症があります。

腰椎分離症とは、脊椎骨の上下にある骨棘が互いに接触して変形してしまうことで神経に圧迫がかかります。

すべり症とは、脊椎骨同士の位置がずれることで神経に圧迫がかかる病気です。

 

四つ目の原因として仙腸関節症があります。

仙腸関節は、仙骨と骨盤がつながる部分でこの関節が異常な運動をして炎症を起こすと坐骨神経に痛みが生じます。

 

五つ目の原因として、肥満や過労、姿勢の悪さが考えられます。

体重が増えることで、腰周りの負荷が増え、腰椎に負担がかかります。

また、長時間同じ姿勢でいることによって筋肉や神経に負担がかかることもあります。

 

以上が、坐骨神経痛の主な原因です。

坐骨神経痛が起こった場合は、原因を突き止め、適切な治療を行うことが大切です。

 

また坐骨神経痛は、腰やお尻の治療だけしていても良くならないことが多いです

足のバランス~上半身のゆがみ全体を整えないと坐骨神経痛は良くならないので、坐骨神経痛でお悩みの方は当院にご相談ください。

 

〒604-8856

京都府京都市中京区壬生西大竹町11

075-366-8429

おざき整体院