外反母趾に適した靴の選び方3選

今あなたが履いているその靴、外反母趾を悪化させる要因になっているかもしれません?

 

事実、外反母趾は「足に合っていない靴を履く」ことで起こります。

反母趾は放っておいても自然治癒することはありません

 

1日のうち何時間も履く靴は、適切なものを選ぶ必要があります。
特に女性はおしゃれな靴を優先する方が多く、自分の足に合っていない靴を購入しがちです。

 

自分の足に合った靴をを履いて、外反母趾が悪化しないようにしましょう。

 

今回は外反母趾に適した靴の選び方をご紹介いたします。

靴を選ぶときにほとんどの方は無意識に大きめのサイズを選びがちです。

 

靴には、足のサイズは足の長さ(足長)だけではなく、足幅・足囲といったサイズがあるのをご存知ですか?

足長:指先の最も長いところから、かかとの最も出っ張ったところまでの長さ。

足幅:「親指のつけ根にあるでっぱっている所」と「小指のつけ根にあるでっぱっている所」までの長さ。

足囲:足の親指と、小指の付け根にある骨の出っ張りをぐるりと囲ったサイズの事

 

足長だけ合わせても自分の足に合った靴とは言えません。

「足幅」や「足囲」を測ったうえで、靴を買うことが大切です。

 

※当院では『足のサイズ測定』『靴の正しい履き方・選び方』をお伝えしています。

足に合った靴の選び方を知りたい方は当院にご相談ください。

 

【外反母趾に適したスニーカーの選び方】

■靴ひもがあるもの

みなさんは、靴を履くたびに靴ひもをしっかりと締めていますか?

靴ひもの役割は足の甲をフィットさせること足幅と足囲の微調整です。

 

外反母趾の方は「開張足」といって、足裏の横アーチが崩れていることが多いです。
足裏の横アーチが復活すれば足幅も細くなるので、足にフィットするように調整できる靴ひも付きの靴がおすすめです。

 

■足先だけが曲がる靴


つま先だけ曲がる靴を履くことが足には大切です。

〇ンバースや〇ンズのような靴はつま先以外の部分が曲がってしまうので、足のバランスが崩れてしまいます。

 

なぜつま先だけ曲がる靴がいいのかというと足は指の部分しか曲がらないからです。

土踏まずの部分や踵の部分は曲がらないのに、靴は曲がっていいわけないのでつま先部分以外で曲がる靴を選ぶのはNGです。

 

■踵が固い靴

踵の部分が固い靴は足のバランスを安定させてくれるので、靴を選ぶ時には注目しないといけない部分です。

 

踵が簡単につぶれるような靴は足を不安定にさせ、指が使えない『浮き指』の状態になり簡単に足の変形につながりますのでご注意ください。

 

今回は外反母趾に適した靴の選び方について書いていきました。

軽度な外反母趾(15~20度)の方は足に合った靴を履くだけで痛みが良くなる方も多くおられます。

 

中程度以上(20度以上)の外反母趾の方は靴を変えるだけでは痛みが良くなる方は少なく、進行性の病態なので放置せずに治療することがおすすめです。

 

京都市で外反母趾でお悩みの方は当院にお任せください。

おざき整体院